新型コロナウイルスの感染状況により
日程を変更する場合がございます。
開催日 | テ ー マ | 講 師 | 申込締切 | |
6/19(日) | 越石式灸テクニック |
越石まつ江先生 | 越石鍼灸院 院長 | 6/10(金) |
9/18(日) | 美 容 鍼 灸 |
山崎 翼 先生 | 明治国際医療大学 | 9/10(金) |
■時 間: 各回とも 10:00~16:00(12:00~13:00休憩) 9:30受付
■会 場: 東海医療学園専門学校 アクセス
■定 員: 16名 ※ 先着順(定員に達し次第締切とさせて頂きます)
■対象者: はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師の有資格者。
■受講料: ●東海医療学園卒業生 8,000円(各回とも) ●一 般 10,000円(各回とも)
※入金後、受付完了となります
■用意するもの:昼食
動きやすい服装(実技があるため) ※白衣は特に必要ありません。
※越石式灸テクニックを受講される方はバスタオルを持参してください。
1.下の「申込フォーム」よりお申込み下さい。
2.申込確認後、本校より受講料の振込に関するご連絡(通知)をしますので、指定銀行口座に入金して下
さい。 入金確認後メール等にて、受付完了のご連絡を致します。
※受講生の都合により欠席した場合、受講料の返金は致しませんのでご了承下さい。
(主催者側の都合で中止になった場合は返還致します)
■申込フォーム
講師紹介
■越石 まつ江 先生 越石鍼灸院 院長![]() |
簡単なプロフィール |
立正大学を卒業。鍼灸師の家系に嫁ぎ、つわりが鍼で改善したことから鍼灸に関心を持ち、東京の専門学校に学ぶ。その後、自らの治療体験により灸の高い効果に開眼。安藤譲一氏に師事し、紫雲膏を塗る独特の技術を習得し、紫雲膏灸として体系化した。 2016年WFAS (The World Federation of Acupuncture-Moxibustion Societies) にて実技講師を勤め、モクサアフリカ主催のイギリスでのセミナーに講師として参加するなど、国際的にも精力的に活動している。DVD『越石式灸テクニック』出演・監修。夫・秀秋氏と2人の娘も鍼灸師として活躍中。 |
略 歴 |
立正大学仏教学部卒業 日本鍼灸理療専門学校卒業 安藤譲一氏(元日本鍼灸理療専門学校副校長)に師事 開業38年 (社)全日本鍼灸学会認定(認定番号:155) モクサアフリカ主催 越石式紫雲膏灸セミナー 講師 WFAS(国際鍼灸連合会学術大会)2016年実技セッション 講演 DVD『越石式灸テクニック』出演 |
■山﨑 翼 先生 明治国際医療大学 講師![]() |
|
2005年 3月 |
明治鍼灸大学 鍼灸学部 卒業
|
2010年 3月 | 明治国際医療大学大学院 博士後期課程 修了 鍼灸学博士 |
2010年 4月 | 明治国際医療大学 博士研究員 |
2010年11月 | 明治国際医療大学 保健・老年鍼灸学講座 助教 |
2017年 4月 | 明治国際医療大学 はり・きゅう学講座 助教 |
2019年 4月 | 明治国際医療大学 はり・きゅう学講座 講師 |
2019年 4月 | 明治国際医療大学 京都桂川鍼灸院 mythos361 分院長 (現在に至る) |
開催日 | テーマ | 講師 |
6月22日 | 腰痛ー筋・筋膜性腰痛 | 中澤 光弘先生 はり・きゅう健心会副院長 |
7月13日 | 下肢痛を伴う腰痛 | 中澤 光弘先生 はり・きゅう健心会副院長 |
8月24日 | めまいに対する鍼灸治療 | 佐々木 和郎先生 鈴鹿医療科学大学 教授 |
9月28日 | 頭痛に対する鍼灸治療 | 菊池 友和先生 埼玉医科大学 |
開催日 | テーマ | 講師 |
6月21日 | いわゆる五十肩に対する鍼治療 | 中澤 光弘先生 はり・きゅう健心会副院長 |
7月26日 | 腰痛に対する鍼治療 | 中澤 光弘先生 はり・きゅう健心会副院長 |
8月23日 | 不妊症に対する鍼灸治療 | 木津 正義先生 明生鍼灸院副院長 |
9月27日 | 頸肩こりに対する鍼治療 | 菊池 友和先生 埼玉医科大学 |
開催日 | テーマ | 講師 |
6月26日 | いわゆるぎっくり腰に対する鍼治療 | 中澤 光弘先生 はり・きゅう健心会副院長 |
7月31日 | トリガーポイント鍼治療 | 伊藤 和憲先生 明治国際医療大学鍼灸学部教授 |
8月28日 | 不妊症に対する鍼灸治療 | 木津 正義先生 明生鍼灸院副院長 |
9月25日 | 頭痛に対する鍼治療 | 菊池 友和先生 埼玉医科大学 |
開催日 | テーマ | 講師 |
6月25日 | 椎間関節性腰痛に対する鍼治療 | 中澤 光弘先生 はり・きゅう健心会副院長 |
7月30日 | 鍼灸師が伝えるべき養生法について | 伊藤 和憲先生 明治国際医療大学鍼灸学部教授 |
8月6日 | 妊娠初期~後期のマイナートラブル、産前産後のメンタルヘルス | 木津 正義先生 明生鍼灸院副院長 |
9月10日 | 頚椎症に対する鍼治療 | 菊池 友和先生 埼玉医科大学 |
開催日 | テーマ | 講師 |
6月24日 | 腰痛に対する鍼施術 ~腰痛患者さんを診るために~ | 中澤 光弘先生 はり・きゅう健心会副院長 |
7月29日 | オイルマッサージ 下肢編 | 長谷川 尚哉先生 大磯治療院院長 |
8月26日 | オイルマッサージ 上半身編 | 長谷川 尚哉先生 大磯治療院院長 |
9月10日 | 頭痛に対する鍼治療 | 菊池 友和先生 埼玉医科大学 |
開催日 | テーマ | 講師 |
6月30日 | わたしはこうしている腰痛へのアプローチ ~痛みの再現性にこだわろう~ | 中澤 光弘先生 はり・きゅう健心会副院長 |
7月28日 |
組織学的観点であんま術を考えよう ~基本の「き」を再検討~ |
長谷川 尚哉先生 大磯治療院院長 |
8月18日 | 美容鍼 | 篠塚 知恵子先生 東洋医療専門学校 |
9月29日 | 頸肩こりに対する鍼治療 | 菊池 友和先生 埼玉医科大学 |